新しい年を迎え、初詣はどうしようかと思っていたところ、友達から誘いが・・・。
というわけで、今年の初詣は
神田神社(神田明神)に行くことになりました。
神田明神という呼び名の方が広く親しまれているであろう神田神社ですが、御祭神は「大己貴命(おおなむちのみこと)」、「少彦名命(すくなひこなのみこと)」「平将門命(たいらのまさかどのみこと)」です。
大己貴命はだいこく様(大国主命)であり、主に縁結びの神様として祀らていて、少彦名命はえびす様で、商売繁盛、医療健康、開運招福の神様として祀られています。
元旦からもう2週間以上経っているし、以前行った時もそれほど混んではいなかったのでタカをくくって行ってみたら、ものすごい人出でビックリでした。
御神殿前から伸びた列がもう少しで随神門まで届いてしまうような状態でした。
まあ、日曜日で天気も良かったということもあるのでしょう。